NEWSお知らせ

60周年ニュース

2025.04.01

大阪体育大学が開学60周年を迎えました

 大阪体育大学は2025年、開学60周年を迎えました。6月23日に開学記念日を迎えます。

 大阪体育大学は、前年の東京オリンピックの熱気が残る1965年、西日本初の体育大学として大阪府茨木市に開学しました。東京五輪選手強化対策本部長の大島鎌吉氏を初代副学長、日本体育学会創立メンバーの加藤橘夫氏を初代体育学部長に迎え、日本を代表するスポーツの総合大学として、スポーツ界、教育、公務員、企業など幅広い社会の領域に有為な人材を輩出してきました。1989年には関西国際空港を眼下に望む大阪府泉南郡熊取町にキャンパスを移転。開学50周年を迎えた2015年に教育学部を開設、2024年には開学以来の伝統を誇った体育学部を改組しスポーツ科学部が誕生するなど改革の歩みを継続しています。

 開学60周年を記念し、記念サイトを創設しました。学長のごあいさつなどを掲載し、今後コンテンツを随時加えていきます。
開学60周年記念サイト

 また、記念のロゴマークを制作しました。「60 」を大きくすることで大学の歴史と成長を強調し、「6 」と「0 」が重なり合うことで、過去と未来のつながり、伝統と革新の両立をイメージしています。青のグラデーションは過去から未来へと続く進化の流れを表現しています。

 本学では、今後も開学60周年記念事業を展開していきます。

▲