教員を目指す1~3年生を対象に教員採用試験に向けての対策に役立ててもらおうという教職支援イベント「現役合格者と語ろう!」が、開催されています。
参加希望の学生に予め聞きたい自治体・校種を確認してから現役合格した学生へ依頼しスケジュールを組んでいます。内容は、試験を受けた自治体・校種、勉強方法、面接での経験、クラブ活動との両立、おすすめの教材など合格までの体験を話します。

兵庫県の中学校教員に合格した藤浪大輔さん(中央右)
11月25日(月)は、藤浪大輔さん(体育4年)が担当で、教員志望の学生が8名参加しました。
藤波さんは実際に行った勉強方法を詳しく説明したり、各自治体によって出題傾向が違うことなどを話していました。参加学生からは「クラブ活動、バイトもしていて、時間に余裕がないが試験勉強とどのように両立したらいいのか」「過去問をどのように解いていったら良いのか」などの質問に藤浪さんは丁寧に答えていました。

兵庫県の小学校教員に合格した樋口あゆみさん(中央)
11月26日(火)は、樋口あゆみさん(教育4年)と西村維海さん(教育4年)が担当し、教員志望の学生が7名参加しました。樋口さんは勉強をはじめた時期や勉強方法、集団討論での雰囲気などを話しました。西村さんは筆記試験での出題傾向、面接練習の時、動画を撮って振り返り、面接ノートに記録していたことや教職支援センターを利用し、スタッフに面接でのアドバイスを受けたことなどを話しました。参加学生はしっかりノートをとり真剣に聞いていました。
このイベントは、11/29(金)、12/2(月)、12/3(火)、12/10(火)、12/12(木)にも開催されます。

大阪府のいきいき連携の教員に合格した西村維海さん
BACK
社会貢献・附置施設
BACK