「浪商学園100周年記念OUHSスポーツキャンプ」が2月25日(土)、大阪体育大学と大阪体育大学浪商中学・高等学校で開催されました。
OUHSスポーツキャンプは、小中高校生や年長者の方々らがキャンパスで本学の学生といっしょにスポーツ体験などを楽しむイベントです。これまで、地域の子どもやお年寄りを毎年招き、「開かれた大学づくり」を目指して、本学が持つ知的、人的、物的資源を提供し、スポーツの楽しさを伝えてきました。
コロナ禍の感染対策で3年間規模を縮小していましたが、今年は浪商学園の創立100周年(2021年)記念事業として、イベントの規模を拡大して開催されました。
テーマは、「スポーツの伝統・今・そして未来」。大阪体育大学が主催し、大阪府の特別協力、熊取町の協力をいただいて、午前・午後の2部制で実施しました。
中央棟前広場で行われた開会式では、大阪体育大学社会貢献センター長の冨山浩三教授が、主催者あいさつとして「普段、学校の体育でやっているスポーツとはまた違う、いろいろなスポーツも用意しています。スポーツの楽しさ、面白さをぜひたっぷり体験してください。今日は、大阪体育大学の最先端の施設や経験や知識を公開していきます」と話しました。
続いて、浪商学園の野田賢治理事長が「浪商学園は、100年前の創立時からスポーツを通した青少年の健全育成を教育方針として掲げています。タイトルの『伝統・今・そして未来』にある通り、浪商学園はこれからもその教育方針を守り、これからも地域に貢献できるよう力を入れていきたい」と参加者に語りかけました。
その後、スポーツ体験教室の各プログラムを担当するクラブの監督・コーチや部員、教員やゼミ生が紹介され、開会式は終了しました。
続いて熊取キャンパスのスポーツ施設や浪商中学・高校の体育館で、サッカー、野球など9種目のスポーツ体験教室と、9つのスポーツ体験コーナーが一斉に開催されました。
体験コーナーは本学のクラブなどが担当したほか、特別協力をいただいた大阪府の連携事業などとして、車いすバスケットボール女子日本代表主将の網本麻里選手による体験教室、防災スポーツ体験会、サッカーJ3・FC大阪によるキックターゲットなども実施されました。
参加した子どもたちは、各クラブの監督や部員らから指導されて元気いっぱいスポーツを楽しみ、地域の高齢者の方々は、健康増進・若返り講座で学生とバドミントンなど様々なスポーツに取り組みました。
お昼には中央棟前広場でステージパフォーマンスが開催され、なぎなた部、ダンス部、ダブルダッチ部が演舞やパフォーマンスを披露。ピアノ & ボーカルユニット「ぶーげんびりあ」のライブも行われました。
このほか、合同開催として高校生や保護者を対象にした個別相談会も実施され、本学に関心のある高校生らが入試や本学での学びなどについて、スタッフに質問していました。
【実施された体験会】
◆スポーツ体験教室=サッカー、テニス、野球、バスケットボール、剣道、健康増進・若返り講座、バレーボール、ハンドボール、車いすバスケットボール
◆スポーツ体験コーナー=ボッチャ、ボルダリング、超人スポーツ、体力測定会、BMX、3×3バスケットボール、キックターゲット、防災スポーツ体験会、車いすバスケットボール
◆ステージパフォーマンス=なぎなた部演舞、ダンス部パフォーマンス、ダブルダッチ部パフォーマンス、「ぶーげんびりあ」音楽ライブ
【開会式】

主催者あいさつで「スポーツの楽しさ、面白さをぜひたっぷり体験してください」と話す社会貢献センター長の冨山浩三教授

「浪商学園は100年前の創立時から、スポーツを通じた青少年の健全育成を教育方針として掲げています」と話す野田賢治理事長

スポーツ体験教室を担当する各クラブの監督・コーチらが紹介された
【スポーツ体験教室】

<サッカー>
多くのJリーガーを生んだ人工芝グラウンドで、サッカー部員と一緒にドリブルやシュートに挑戦

<野球>
全国の大学でもトップクラスの広さを誇る屋内野球練習場で、硬式野球部女子と一緒にミニゲーム。少年チームの参加者には投球や打球速度の測定も

<テニス>
全米テニスの会場と同じサーフェスのハードコートで、ラケットにボールを乗せてリレー競争

<バスケットボール>
バスケットボール部員といっしょにシュート。小さな子どもは部員に持ち上げられてシュート

<バレーボール>
バレーボール部女子の長江晃生監督めがけてアンダーハンドパス

<ハンドボール>
ハンドボール部員のキーパーが守るゴールに向けて、2人でパスをボールをつないでシュート

<剣道>
村上雷多監督が見守る中、剣道部員に竹刀を打ち込む

<車いすバスケットボール>
第6体育館3階の多目的アリーナで、女子日本代表主将の網本麻里選手が子どもたちを指導

<健康増進・若返り講座>
池島明子教授の指導でバドミントンに挑戦する地域の高齢者の方々
【スポーツ体験コーナー】

<3×3バスケットボール>
メーン会場の中央棟前広場では3×3バスケットボールのコーナーが人気を集めた

<防災スポーツ体験会> 中央棟前広場では、毛布を担架代わりに負傷者を運ぶレスキュータイムアタックなどを体験し、楽しみながら防災の知識と技を学んだ

<キックターゲット>
サッカーJ3・FC大阪のアトラクション。10~50点のゴール・ホールを狙ってシュート。FC大阪の坂本修佑主将は本学OB

<BMX>
サイクルピア岸和田BMXコースを運営するNPO法人ドゥールースのアトラクション。中央棟前に作られたコースを走る参加者。BMXでは本学の増田優一選手、籔田寿衣選手が国際舞台で活躍している

<ボッチャ>
第6体育館3階の多目的アリーナで、アダプテッド・スポーツ部員といっしょにボッチャに挑戦する参加者

<ボルダリング>
第6体育館3階多目的アリーナに設置されたボルダリング・ウォールを登る子どもたち。德田真彦講師と野外活動部の部員がアドバイス

<超人スポーツ>
バイクを漕いで画面上のアバターを操るスプリットオーバーフローに挑戦する参加者

<体力測定会>
赤外線を利用した測定装置・オプトジャンプで身体のバネを示すRSIを測定。スポーツ科学センターのスタッフとバスケットボール部女子部員が運営した
【ステージパフォーマンス】

<なぎなた部演舞>

<ダンス部パフォーマンス>

<ダブルダッチ部パフォーマンス>

<ピアノ & ボーカルユニット「ぶーげんびりあ」ライブ>
【合同開催・個別相談】

合同開催として高校生や保護者を対象にした個別相談会も実施され、本学に関心のある高校生らが入試や本学での学びなどについて、スタッフに質問した
BACK
社会貢献・附置施設
BACK