大阪体育大学キャンプ実習が10月16日から18日までの2泊3日、奈良県吉野町の吉野宮滝野外学校で実施されました。

あいにくの雨の中、3時間の行程で吉野山に登りました。
多くの大学で野外活動実習が中止になる中ですが、本学では食事以外のマスク着用はもちろん、食事中は透明のボードを立てたり、宿泊は一人用のテントを用いるなど感染症対策を徹底しての実施となりました。
天候が悪く、雨の中での登山、雨のため軒下の濡れないところでのテント設営となりましたが、参加した体育学部の4年生25人は吉野山への登山や川でのラフティングなど自然の中で貴重な体験をし、多くのことを学びました。

キャンプ地に到着後、夜空の下で開校式が行われました。

2日目は学生が協力して野外炊飯にチャレンジ。夕食コンテストを実施しました。

参加した教員の自慢の一品。ダッチオーブンで仕上げた鶏の丸焼き。
例年は4人用テントで宿泊しますが、今年は感染防止対策のため1人用テントを使いました。
BACK
社会貢献・附置施設
BACK